ホームページが学校の「営業マン」に。
受験数増加につながるホームページ作りのポイントとは?
以前はデザインを重視する別の会社にホームページ制作を依頼していた久留米リハビリテーション学院様。しかし、それはホームページのユーザーである顧客のことを考えられていない、デザインだけが良い「見た目重視」のホームページでしかありませんでした。
CAデジタルと出会ったことで、ホームページがどのように生まれ変わり、反響に変化があったのかをお聞きしました。
お客様のご紹介
専門学校久留米リハビリテーション学院様
医療や介護の現場で患者様のリハビリ活動を担う「理学療法士」「作業療法士」を養成する医療専門学校。自然に囲まれた最適な学習環境で、全国でも屈指の国家試験合格率を誇る人気の学校。
専門学校久留米リハビリテーション学院様 ホームページ目次
ホームページは、「デザインが良ければいい」。
そう信じ込んでいました。
ホームページに力を入れようと思われたのはいつ頃なのでしょうか。
CAデジタルにホームページの相談をされる前に、別の制作会社にお願いされていらしたんですよね。
お恥ずかしながら私たちにはブランディングの知識がなかったので、その言葉を信じてすべて任せきってしまったんです。
もう、この方々の知識や提案に頼るしかないと思っていたので高額な値段でも言われるがままでした。
実際、できあがったものはいかがだったんですか。
ホームページは、当校専属の「営業マン」。
顧客ターゲットが明確になって見えてきたもの。
そんな中でCAデジタルと出会われたのですね。
そこには「学校のホームページをこういう風に改善すれば変わるはずです」と、的確な意見がたくさん書かれていました。 親身になって学校のことを考えてくれているという印象と、提案型の文面を読んで「この会社なら信用できるかもしれない」と自然と思えたのです。
そこからは話が早かったですね。すぐにアポイントを取って、事務長を交えてお会いいただく機会を作りました。
実際に会って話を話してみて、いかがでしたか。
高額を投資して作ったホームページでしたが、すぐにCAデジタルに改善・テコ入れをお願いしようと決めました。
CAデジタルがホームページの改善や運用を支援するようになって、ホームページの反応はいかがでしたか。
福岡県外から「そちらの学校を受験したいのですが・・・」と問い合わせをしてくる親御さんも多くなりましたね。
まさかホームページ一つでここまで変わるなんて、と驚きました。何より、乾さんとの出会いは私たちの考え方も変えてくれたのです。
考え方も変えてくれた、というと??
ホームページは「当校専属の営業マン」だと考えるようになったのです。
専属の営業マン?
福岡県外から「そちらの学校を受験したいのですが・・・」と問い合わせをしてくる親御さんも多くなりましたね。
まさかホームページ一つでここまで変わるなんて、と驚きました。何より、乾さんとの出会いは私たちの考え方も変えてくれたのです。
CAデジタルにホームページの相談をされる前に、別の制作会社にお願いされていらしたんですよね。
はい。インターネット上に学校の広報活動を担ってくれる広報担当者(営業マン)がいるというイメージです。
私たちの知らないところでホームページが、ターゲットである対象者を探して、学校の魅力を発信してくれるのです。そんな存在がいたら、とても心強いですよね。
以前のホームページは無造作にポスティングをしているだけだったのです。「誰に見せたいのか」をまったく考えずにチラシを作って配るだけ。
ところがCAデジタルさんと何度も打ち合わせを重ねていくうちにどんどん顧客ターゲットが明確になりまして。
デザインや制作の前に、ホームページにどのような役割を持たせるか、というすり合わせをすることで、考え方が変わっていきました。
いわゆる、「戦略的ホームページ」「WEBマーケティング」というものだと思います。
そして、顧客に有益な情報を届けるホームページにしようと思えるようになってからは、ホームページという営業マンがその絞られた顧客ターゲットに向けて情報を発信していくようになったのです。
ターゲットは、やはり「学生」ですか。
何度も話し合いをするので、制作や運用改善にかかる期間はある程度必要になりますが、そこにかけた時間は何倍にもなって良い結果をもたらすという確信もありました。
信頼されるホームページは、顧客の心をつかむ。
ホームページのアクセス数以外に、変わったことはありますか?
そうそう、先日、沖縄の高校生から電話がかかってきたのです。「来年、そちらを受験したいと思っているのですが、体験入学に行くことができないのでどんな教科を勉強したらいいか教えてください」という問い合わせでした。
学校の様子を見ていないのに受験をすると決めていたのですね。
他にもそういう方はいらっしゃるんですか?
ホームページにそれだけの情報が詰まっているということですね。
徐々に、お客様との信頼関係を結べてきているのだと思います。それほど、ホームページの影響力は大きいんです。今後はこの信頼関係をもっと強くしていくための工夫をしていきたいと思います。
他にもこれから取り組みたいことはありますか?
例えば、全国的なキーワードで対策をしていくことを考えていますが、SEO会社には頼む必要はないと思っています。使うお金を増やせばいい、というわけではないので。
うちの学校は、アクセス数が増えた結果、リスティング広告が不要になる時期もあるぐらいですから(笑)
あとは、動画やSNSをもっと活用して、良いコンテンツを積極的に発信していきたいと思っています。まさに、「デジタル広報」活動ですね。
捨てるべきものが見つかれば、ホームページは変わるはず。
久留米リハビリテーション学院さんから見て、CAデジタルはどのような存在ですか?
まさに、学校のパートナー的存在なのですね。
以前の会社は、こちらのことをまったく聞いてきませんでしたし、早くホームページを作りたい、資料はおたくが作って提出しろ、という感じでした。高いお金を払っているのに、ですよ(笑)
逆に、乾さんは、色々な経験やスキルをお持ちですし、一緒に組み立てていきましょう、というスタンスでしたし、
なにより、お客さんのことを深く知ろうとする努力をするし、お客さんに喜んでもらいたい、という気持ちを感じる。そこが他の制作会社とは違うし、信頼できるパートナーだと感じられる部分だと思います。
今後、ホームページで悩まれている方が周囲にいたら、CAデジタルをご紹介したいと思いますか?
もちろんですよ。ライバル校とは仕事をして欲しくないですが(笑)
インターネットが普及しているこの時代にホームページを最大限に使わない手はありません。創業時に作ったホームページを放っておいたままにしている企業をよく見かけますが、もったいないなと思いますね。
「ホームページを作りたいけど、どうしたらいいかわからない」という学校さんは、まずCAデジタルさんに話だけでも伺ってみたら良いと思います。あとは、医療関係とも相性が良いと思います。
相談をして、提案をしてもらって、そして、私たちのように「変える」という決断ができれば、あとは行動するだけですから、きっと状況は大きく変わっていくはずです。
久留米リハビリテーション学院様 インタビューのご協力ありがとうございました!
久留米リハビリテーション学院様のお取り組みのポイント
01ホームページはデザインよりもマーケティングを重視
デザインを重視する制作会社のホームページでは成果が上がらなかったが、マーケティング(顧客ターゲット、掲載する情報・コンテンツ)に重きを置くホームページの作りに変えたところ、成果が上がるようになった
02学校のホームページは、営業マン(広報担当者)
学校のホームページを、学生募集で活躍する広報担当者であると見立て、届けたい対象者に、24時間365日休まず情報を届けてくれる仕組みを作り、優秀な営業マンに育成することができた
03ホームページをはじめ、動画・SNSを含めた「デジタル広報」を強化
パワーアップしたホームページを中心に、学校の魅力・他校との違いを伝える「プロモーション動画」や、高校生が活用するSNS(ソーシャルメディア)の運用に力を入れて、「デジタル広報力」の強化に取り組んでいる
ご提供させていただいたサービス
- ・WEBコンサルティング
- ・WEBサイト制作
- ・WEBサイト管理用システム(CMS)導入
- ・SEOコンサルティング
ホームページの存在が、どんな影響を与えるのかまったく考えていなかったのです。デザインという見た目を重視していれば人は集まってくると思い込んでいました。